
地域の資源であるお米を使った製品づくりを目指してきた私たち。どぶろくと甘酒をせっせと作ってきたけれど、一つ心残りがありました。今までたくさん使ってきた白米。それはみなさんご存知の通り、玄米を精米してできます。つまり玄米から「米ぬか」を削って使っていたわけです。滋養も味わいもあるのに、もったいない!そんな思いから、米ぬかのお菓子「おぬかさん」が生まれました。
お米由来の原材料で焼き上げた堅焼きのお菓子です。米粉、米ぬか、米あめ、米油を混ぜ合わせ、コロコロのキューブ状にして焼き上げました。米ぬかのコクと米飴のやさしい甘さで、飽きのこない、ついつい手が伸びる味わいです。プレーンと黒ゴマの2種類をご用意しています。
ゆるっとしたパッケージからは想像できないほどの、容赦ない硬さが特徴です。しかし、顎を動かすことは健康にとって大変重要なことなんです。脳の血流が増えることで認知症の予防になったり、副交感神経が刺激されることで免疫力UPが期待できたり。噛む力を育むため、お子様のおやつにオススメです。
米ぬかは、白米より外側についているものだから、農薬や化学肥料の使用は気になるところ。
そこで、おぬかさんは有機栽培米由来の米粉・米ぬかにこだわりました。
また、米あめは添加物不使用のものを使用しています。
 |
有機栽培米をお菓子用に製粉。
米粉だからできたこの食感。 |
 |
有機栽培米から出た米ぬか。
程よいコクと旨味を引き出します。 |
 |
お米を麦芽で糖化させた米飴。
自然の甘さが素朴な味わいを
生み出しました。 |
 |
米ぬかから抽出した油。
絶妙な食感を生み出すのに
欠かせない存在。 |
 |
デスクに常備して、
ちょっと小腹がすいたら「ボリボリ」。
頑張っている同僚に差し入れも◎。 |
 |
時間がない朝にサッと
「ボリボリ」。携帯できる
のもうれしいポイント。 |
 |
おやつもこだわるなら、
健康的に「ボリボリ」。
グルテンが気になる方にも
オススメですよ! |
よくある質問
- 原材料の産地はどこですか?
- 米粉・米ぬかは宮崎県産です。米あめは広島県、米油は和歌山県で製造されたものを使用しています。おぬかさん(黒ゴマ)に使用している黒ゴマは、ボリビア産の有機栽培のものを使用しています。
- とっても硬いのですが?
- しっかり噛んで味わっていただくため、硬めに焼き上げております。どうしても噛むことが難しい場合は、牛乳やお茶などに浸して柔らかくしてからお召し上がりください。

米ぬかのお菓子 おぬかさん(プレーン)
米ぬか・米粉・米油・米飴というお米由来の材料で作ったコロンと可愛い焼き菓子。一口サイズのキューブ状です。米飴のやさしい甘さと、しっかりとした噛み応えで、満足感も◎!柔らかい食べ物が多くなっている現代にこそお届けしたい堅焼きお菓子です。すべて自然由来のものを使用し、米ぬか、米粉は有機栽培のものを使用しております。

米ぬかのお菓子 おぬかさん(黒ゴマ)
シンプルなプレーン味に黒ゴマを加えることで、香ばしく、食べやすい味わいに仕上がりました。米飴のやさしい甘さで、小腹が空いた時にも罪悪感なく“ひょいパクっ”と食べられちゃいます。しっかりとした噛み応えで、満足感も◎!柔らかい食べ物が多くなっている現代にこそお届けしたい堅焼きお菓子です。
■原材料 |
米粉(宮崎県産)、米飴、米油、米ぬか、黒ゴマ(ゴマを含む) |


お米農家の娘・おぬかさん。
好きな食べ物はもちろん、おにぎり。
特にお母さんの作る料理が大好き。
食べることが大好きなおぬかさんですが、
美容にも気を使っているため、ダイエットをはじめました。
それを知ったお母さんがある日、
「米ぬかで作ったお菓子」を出勤前に持たせてくれました。
腹持ちもいいし、低カロリーで、ダイエットに最適だと気付いたおぬかさん。
そうだ!! 親友の「おゴマさん」にも教えてあげよう……
■名前: |
おぬかさん |
■年齢: |
30歳 |
■性別: |
女性 |
■誕生日: |
7月7日 |
■血液型: |
O型 |
■職業: |
OL |
■趣味: |
ヨガ |
■出身: |
宮崎県高千穂町 |
■兄弟: |
二人姉妹の姉の方 |
■好きな食べ物: |
おにぎり、お菓子 |
■苦手な食べ物: |
パクチー |
■性格: |
社交的で優柔不断 |

家の畑でゴマを栽培している、おゴマさん。
ある日、親友のおぬかさんがやってきて、
米ぬかで作ったお菓子をもらいました。
おゴマさんは美容に関して意識が高いので、
そのお菓子をとても気に入りました。
さらに、ゴマをいれるともっと美味しくなるのではないかとおぬかさんに提案し、
できたのが「おぬかさんとおゴマさん」です。
■名前: |
おゴマさん |
■年齢: |
30歳 |
■性別: |
女性 |
■誕生日: |
8月11日 |
■血液型: |
B型 |
■職業: |
美容師 |
■趣味: |
旅行 |
■出身: |
宮崎県高千穂町 |
■兄弟: |
兄が1人いる |
■好きな食べ物: |
中華 |
■苦手な食べ物: |
ゴーヤ |
■性格: |
サバサバしてる |