『民宿まろうど』の名前は、「客人(まれびと、まろうど)」という古語より名づけました。
ムラで生活する家族の中にお客さまを招き、心よりの歓迎で“ムラたび”を楽しんでいただきたい。昔のムラ人が客人をもてなしたように。
地域の食材を使い、創意工夫した料理で「食べる」を楽しんでもらう。オーナーみずから森の木を切り出しリニューアルした古民家の宿で、「語らい」と「食」「古家のくつろぎ」を。

山々に囲まれた環境で、近くには秋元神社や推定樹齢500年の桂の巨木などがあり神秘と自然に触れ合える場所に位置しています。



- 母屋に併設した客室は、木の香りの残るやさしい空間です。客室内にテレビやラジオはなく、聴こえてくるのは自然が生み出す安らぎの音。共用のダイニングルームから眺める四季折々の景色と共に過ごす秋元ムラの時間。
- [共有施設]
- ・トイレ 2ヶ所 ・洗面所 2ヶ所 ・浴室 1ヶ所 こちらは共有になります。
- [ある物]
- ・フェイスタオル ・バスタオル ・シャンプー、リンス ・ボディソープ ・ドライヤー
- [ない物(お持ちいただきたい物)]
- ・寝間着 ・歯ブラシ ・カミソリ
“高千穂”の食材をふんだんに使った郷土料理や創作料理でおもてなしいたします。 夜は民宿まろうど内で造られている『千穂まいり』と共に料理をご堪能ください。
- 四季を通しての食材探し。 これからどんな味になるのかな?と考えながらの調理時間。 食べた人の「おいしい!!」の一言が元気の源です。
民宿まろうどのお料理やお風呂で使用しているお水は諸塚山を水源とする湧水で、 秋元神社の御神水と同じ水源のお水になります。

税・サービス税込み
・大人(中学生以上) | 11,000円〜 |
---|---|
・小学生 | 5,500円〜 |
・幼児(3歳以上) | 2,500円〜 |
支払い方法 現金・paypay・JcoinPay